マーケティングの基礎知識 PART1

  • 2022年1月26日
  • 2022年1月26日
  • 雑談
  • 9view

先日Udemyでマーケティングの基礎講座を受講したので、

そこで得た知識を忘れないうちにアウトプットしたいがための今回の記事です。

PART1とあるとおり、数回に分けて投稿する予定です。

マーケティングとは

顧客の視点から企業の成長を実現しようとする活動すべて

 ①顧客にとって価値を発見・創造

 ②その価値を顧客に伝達・提供

【全体像】

環境分析を行い

価値の発見・創造を行い

価値を伝達・提供を行う

環境分析

外部環境と内部環境をそれぞれ市場調査を行う

外部環境:自社は何をすべきか

内部環境:自社は何ができるか

自分の副業に落とし込むと

外部:今世界で求められていることは何か(どういった需要があるか)

内部:自分は何ができるか(自分の得意なことは何か⇒自己分析

ここでは市場調査が大事である。

自己分析は就活を行う上で、非常に大事であることは自分も身に染みて体感している。

大学時代は簿記2級を取得はしたが、将来像についてもぼんやりしていて

その簿記を活用して経理職種へ就職するとまでは考えてなくて

どちらかというとどの業界にいこうかと考えていた学生時代でした。

〔取得に至った経緯〕

大学では経済学を専攻しており、もともと数学が得意であったこと

また、母親が父親の経営する建築事務所の経理を行っており

『簿記の資格は取っておいて損はない』という助言から大学1回生の時に3級取得し、

そこから大学の授業やバイトやらで結局1年後の大学2回生で2級を取得

そこから1級のテキストを買って勉強を試みるも、さすがに独学では到底太刀打ちできないと思い断念

そこから簿記に触れることはなく大学卒業といった感じ

今思い返せば1級取得は叶わなくとも2級取得後から簿記の知識向上に努めればよかったかなと。

例えば税務や会計関連の知識を吸収するであったり、

ファイナンシャルプランナーの資格取得を在学中に行えばよかった。

(実際にFP3級を取得したのは就職後)

少し話がそれましたが、

環境分析を行う上で、

今どういったことに需要があるか

その需要に対して自分ができることは何か

この2つを明確にすることがマーケティングの第1歩だと思う。

その需要を見つけ出す作業が非常に難しいと思うが、

誰も初めからiPhoneが欲しいなっと思ったわけではなく

音楽プレイヤーや携帯を分けて持つのが億劫だな、一つにまとめることはできないかなから始まったと思います。

つまり、自分ならこういう製品やサービスがあればいいのにといったことが

他人も同様に需要として認識していることがあるので

まずは自分が欲しくなる製品・サービスを分析するのがいいのではないかと思う。

PART1は環境分析について

それではまた次回~

最新情報をチェックしよう!